WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2019.11.18
寒さも強くなってきて、冬っぽさが本格的になってきました。そろそろインフルエンザが流行し始めるので気をつけなくてはいけません。さてさて、そんな少し肌寒い中、ケーキ屋さんの駐車場看板の設置工事をしてきました。前回は外壁塗装まで行い、次は看板本体を設置していきます。
・・・・とすでに新しい看板が設置完了の状態。(笑)すみません、朝一で打ち合わせを行なって、施工に時間が掛かるかなって思ったら速攻で取り付けを行なったらしい・・・。「近隣のお店の迷惑になるとダメだからテキパキ取り付けたよ!」と職人さんに言われてしまいました。(汗)まぁ、良いことなんですけどね。白熱灯が切れていたので、今回はLED灯に交換も同時に行いました。
うん、綺麗になってスッキリです!シートも光沢を抑えたシートにしましたので、上品な感じに仕上がりました。雰囲気もそうですが、なぜ艶消しを選んだのかは後ほど・・・。
前回外壁塗装を施した所にロゴマークのカルプを設置していきます。こちらの壁面はデザインを新しくする話も出ましたが、「ここは特に触らなくてもいいかな。メインは駐車場だと思うので・・・」と言うことで経年劣化した武運を補修してリフォームという形を取らせて頂きました。前回の看板はカルプが落ちてしまったり、カルプ表面のプレートが落ちてしまったりと色々あったらしいので、処置を実施。
カルプ周辺をしっかりとコーキング。壁面に凹凸があるので剥がれ落ちないように防水処理を施します。コーキングも材料をケチってしまう会社がありますが、隙間があるとそこから剥がれ始めるので、ケチらず塗っていきます。
店舗壁面の施工も完了!こちらの照明も白熱灯だったので、球切れが何箇所かありました。施工と同時にLED灯に交換していきます。
夕方になって照明の確認。今回はLED灯の中でもビーム灯と言われる物を選ばせていただきました。通常のLED灯よりも少し直進性が強くなっている灯です。例えると夜間の道路工事の業者が照らしている照明に近いものです。結構明るいので、遠くからでも明るくて目立ってくれます。カメラで撮影すると白くなり過ぎて見えませんが、実際はしっかりと看板が見えます。艶消しのシートを選んだ理由がここで、ツヤありにしてしまうと、テカテカして全く見えなくなってしまいます。
店舗壁面の方も照明をチェック。角度が下に向き過ぎている照明があったので、角度の調整を行いました。以上で今回の施工が完了です!また多くのお客様の注目を集めてくれればと思います。
こちらのブログもご覧ください!
2019.8.20
2024.4.3
2021.4.20
2018.1.7
2023.7.26
2024.9.30
2020.5.14
2019.7.1