WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2020.5.30
先月末からスタートしているケーキ屋さんのパンフレット制作。 先週はパンフレットデザイン案を提案させて頂き、その後打ち合わせで修正点や変更点を確認。デコレーションの号数・価格などの記載部分の修正、表紙、デコレーションページの背景変更などデザイン面の変更点などなど。 一気に打ち合わせてきました。 持ち帰ってデザイナーと共にミーティングし、「こうしたら良いのでは?ここ変じゃないか?」など意見が飛び交いました。
悩む点が洋菓子と和のスイーツが混在するページ。 別々のページに記載できれば良いですが、予算やページ構成上そうもいかない。 なんとか洋菓子のコンセプト、和スイーツのコンセプトが上手くバランスがとれたデザインにしなければいけません。 デザイナーの方が読んでいたら、「いや、そんなの簡単だろ。笑」と言うかもしれませんが・・ 実際の内容を聞き、見たら考えてしまうと思います。 (何も考えずに作成するなら良いですが・・・。)
修正・変更を繰り返すうちにデザイン案が増えていく。(笑) 背景を変えたもの、フォントを変えたもの、写真を変えたもの。 この中から絞り込んでいきます。
「そんなにこだわらなくても・・。」と思います? 「ケーキのパンフレットでしょ?」と思ってしまいますか?
ケーキ屋さんのパンフレットってお店の生命線になるので、モノによって天と地の差が出るんです!!
しっかり作り込んだパンフレットはデコレーションの予約数が増えます! これ思いっきり断言します! 高級ケーキ店は別として、デコレーションケーキの予約数ってお店の評価みたいな物。 毎月のデコレーションの予約数=ファン数に近いと思います。
デコレーションの予約数が少ないから、ウチは人気がないのか!? と言われるかもしれませんが、経験上、味は美味しいけど見せ方で損してるお店って多いと思います・・。
さて、話が脱線しました。 修正したパンフレットを並べ確認していきます。 指摘された修正・変更点はカバーできているか? これ基本ですが、見落としている場合があるのでチェックです。
3案まで絞り込まれてきました。(まだまだだなぁ。) 週明けの打ち合わせまでに提案資料作りです。
こちらのブログもご覧ください!
2017.11.9
2020.3.4
2021.8.29
2017.8.17
2023.12.1
2017.3.5
2019.5.2
2023.11.15