WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2020.8.17
名古屋を中心に愛知・岐阜・三重の店舗看板・事務所看板をデザイン・施工しているデザイン事務所ゾッドです。 飲食店や美容院・エステサロンなどの店舗看板も多いですが、最近はクリニックや歯科医院・接骨院などの医療機関からの看板デザイン・制作のご依頼を多く頂きます。 クリニックや歯科医院などのほとんどが開院時に建物を施工した工務店が看板なども立ているのがほとんどだと思います。 「もう看板があるから必要ないのでは?」と思いますよね.
しかし、開院してから8割が1年以内に看板を追加で作成します。 理由は現在の市場状況が物語っています。
目次
俊樹・技術を磨き開院して新しいスタート!と言う気持ちですが、しばらくすると何か違うな・・・と言う気持ちになります。 すでに開院されていた方々から聞いていたけど・・これか・・・と思われる方も居ると思います。 開院してみると「集患してるけど何か違和感がある」「イメージが違うかも」「アピールしたい事ができたいない!」と多くの課題が生まれてきます。 お店でも企業でも経営していくと次々と課題が生まれるのは当然です。 この課題を放置するのか、解決するのかで将来は大きく変わります。 当社にご相談頂く場合によく頂く事例を一部ご紹介します。
「イメージ・印象を良くしたい!」このご相談は非常に多く頂きます。 開院時にシンプルに看板を作ってみたけど、冷たい印象かな?目立たないかな。と言う思うこともあるかもしれません。 特にお子様が受診する場合はイメージがとても重要になります。 最近は動物のキャラクターやカラフルにしているクリニックや医院が多数見掛けます。 仮にそこまで可愛くする必要がなくても、少しだけ印象を柔らかくした方が良い場合もあります。 アメリカの研究機関の結果で見た目の印象によって同じ治療を行っても「良いと思う可能性」「悪いと思う可能性」に差が生じたと言う研究結果も出ています。 印象によって変な噂やクレームに泣くなって非常に悔しいものです。 ターゲットに合わせてイメージを整えるのも大切な戦略です。
クリニック・医院・歯科医院など医療機関には専門分野があります。 多くの時間を自身の知識・技術を磨き培ってきたのですから、それを多くの方々の役立てたいのは当然だと思います。 そもそも磨いたスキルを生かせないなんて勿体ないです。 しっかりと看板でアピールしたい!と言うご相談も多く頂きます。 なかなか表現方法の規制もありますが、うまく表現できるように共にデザインさせて頂いています。
看板は屋外にあるので色褪せやサビなどの経年劣化が生じます。 これは避けようもないことで、劣化が進むと見た目が悪く清潔感がなくなります。 看板本体以外にも蛍光灯などの照明も切れてしまったりどんどん見た目が悪くなります。 患者様の診察・対応に集中しているので意外と看板の状態って気付かないものです。 通勤で前を通っても気付きません。(笑) ふとした瞬間気付き・・・汚いなこれは・・・そんな感じで気付久野です。 古くなった看板をいかに復活させるのか。 コストも考えたリフォームも良くご相談頂きます。
以上がクリニック・歯科医院・接骨院より当社が良くご相談頂く事案です。 多くの競合があるからこそ人気・不人気の差が大きく出ます。 でも少しの工夫で改善されることもあります。 一度ご自身の看板を見てみてはいかがでしょうか。
こちらのブログもご覧ください!
2021.1.16
2019.3.7
2018.5.29
2023.8.14
2018.4.10
2016.9.3
2023.11.14
2021.10.28