電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

医療関係のコーポレートサイトWEB案|名古屋のホームページ制作会社 WEB集客はデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2023.6.15

医療関係のコーポレートサイトWEB案

定期的にスタッフブログに出てくるWEbデザイン案の投稿。
今回は現在ご依頼頂いている、
医療関係の企業様のコーポレートサイトのWEBデザイン案を提案してきました。
今夏は調剤薬局の展開、補聴器を営われている企業と言うことで・・・悩みましたよ。(笑)
デザイナーも「調剤薬局・・ではないんですよね?」と3回確認してきました。

ぶっちゃけると・・・調剤薬局の方がデザインしやすいんです。(笑)
コンテンツも考えやすい!装飾もしやすい!
でも・・運営している会社の方のホームページなんですよ。(汗)

コーポレートサイトでも奇抜で面白く作る会社もいますが・・・今回は医療関係なのでイメージが大事なのでコーポレートらしく、無難にさせて頂きました!
今回も3案提案となりました。

2カラムレイアウトを採用したデザイン案

医療機関のホームページ

今までの当社が制作したホームページって2カラムレイアウトが非常に少ない。
理由は・・採用されていないだけですが。(汗)
左側のメニュー部分はスクロールしても固定する仕様となります。

調剤薬局と補聴器をアピールしたデザイン案

業務内容を明確にしたデザイン案。
採用に力を入れた内容でコンテンツを構成させて頂きました。
以前、会社パンフレットを作成っせて頂いたのでパンフレットと同じ装飾にしています。

シンプルで見やすいデザイン案

3案目はシンプルで見やすさに重点を置いたデザイン案。
個人的にはこの3案目が一番コーポレートサイトとしては良いかなと思っています。
(決めるのはお客様なのであくまで個人的な考えです。)

今回3案を提案させて頂き、1週間後に行われる社内会議でどのデザインになるか決まるそうです。
これはずっと言い続けているのですが、当社は他社とは違ってテンプレートを使用して制作することはないので、全てオリジナルとなります。
テンプレートの方が費用も安く、SEO(検索対策)も良いんでしょ?
と思っている方も居ますが、実際はどうなのでしょうか?
これはフルオリジナルで作成している企業だけがどちらが有効なのかわかっていると思います。
オリジナルかテンプレートどちらが検索上・成約率で有効なのか・・。

さて、意味深に脱線してしましましたが・・(笑)
今回のWEB案がどれが選ばれるのか楽しみです。
では失礼いたします。

当社が制作したクリニックや歯科医院など医療機関のホームページ制作実績はこちら!

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

美容院のホームページ作成
  • スタッフブログ

2020.3.31

美容院のホームページ打ち合わせ

店舗内装
  • スタッフブログ

2018.4.13

内装工事の下見

メニュー表デザイン
  • スタッフブログ

2019.3.27

前に作らせて頂いたメニュー表のリニューアル

見出し画像
  • スタッフブログ

2020.4.7

当社のプロモーションサービスについて

  • スタッフブログ

2018.3.28

入稿期限まであと1週間

看板修理
  • スタッフブログ

2023.7.25

破損した看板を保険修理してきました

ホームページ制作
  • スタッフブログ

2020.9.30

補助事業も急ピッチで進行中!

  • スタッフブログ

2016.2.9

雑貨屋さんのプロジェクト第二弾