電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

学習塾の店舗看板工事(その2)|名古屋のホームページ制作会社 WEB集客はデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2020.6.19

学習塾の店舗看板工事(その2)

ウッド看板

学習塾の店舗看板工事その2です。
前回は駐車場の立て看板の設置工事について書きました。
前回はこちら→「学習塾の店舗看板工事(その1)」
今回はその続きとなる店舗南側の花壇立て看板、窓ガラスへのインクジェットシート貼り替え作業についてです。

店舗看板

花壇へ立て看板を設置するには樹木があるのでどうにかしなければいけません。
大家さんから抜いて撤去してもOKと言われていますが、きっと無くして立て看板を建てると寂しい感じになりそうです。今回は樹木を残して立て看板を建てることにしました。

店舗の看板工事

建ててからカルプ文字を接着すると大変なので事前に貼り付けます。
駐車場の立て看板とデザインと同じ、白色の木板を使用した看板です。
花壇の幅、地面の深さを考慮してアルミ支柱の太さも変えてあります。LED照明の配線の関係があるので照明は位置だけ確認しておきます。

ウッド看板

設置完了!
建ててる途中は作業をしていたので撮れませんでした。(汗)
カルプ文字は厚みがあるので太陽の角度によって影ができ、朝・夕方と違った感じになるのでオシャレな感じになります。
木板を固定したネジ部分にはパテを塗り込んで錆止め、破損防止を施していきます。

ガラス看板

最後に窓ガラスのインクジェットシートを交換します。
こちらは最近当社がよく施工させて頂いている内容なのでササッと貼り替えが終了。
黒色のデザインに最終的に決まりましたが、提案段階では白色のデザインで進んでいました。
看板が白色なのでイメージだけど・・コントラストを付けた方が良いかも・・・と言うことで黒色に変更となりました。

店舗の看板リニューアル

すべての施工が完了!
白色の立て看板が立つだけで全体的に印象が明るくなりました。
配線も北側の駐車場から延長したので、すべての照明が同時に点灯し、時間になったらタイマーによって自動で消灯します。

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

メニュー
  • スタッフブログ

2019.9.8

お客様を呼び込む!おしゃれなメニュー表作り

Amazonで買い物
  • スタッフブログ

2018.5.29

ヒカキンのオススメを試してみる

メガバンクと地方銀行の違いについて
  • スタッフブログ

2024.10.29

メガバンクとは?日本の3大メガバンクと5大銀行を徹底解説!地方銀行との違いも詳しく紹介

マイカー購入
  • スタッフブログ

2018.2.27

新車を一括購入!

カフェのチラシ
  • スタッフブログ

2024.9.19

新規OPENするカフェの広告相談

ハトの習性と生態について
  • スタッフブログ

2024.10.21

意外と賢い!? ハトの知られざる習性と驚きの生態に迫る

店舗デザイン
  • スタッフブログ

2018.5.3

大須商店街の修理屋さんからご依頼

WEBサイト・ホームページ制作
  • スタッフブログ

2021.5.17

本気の補助金事業の申請書類とは。