WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2023.7.26
東海地方も梅雨明けし、毎日熱中症アラートがスマホの画面に表示されています。夏になると毎年、最高気温の更新で天気予報やニュースで報道される地域ってありますよね。「最高気温の常連都市」と言えば・・・1位熊谷市、2位館林市そして・・・東海地方だと3位の多治見市です。今回は9月に多治見市にて床屋をOPEN予定のクライアントからホームページとロゴデザインのご依頼を頂きました。
目次
書いてて「はっ!!(◎_◎;)」となりました・・お店の看板もご依頼を頂いていました。でも、お店の看板の前にロゴデザインが先に完成しないといけません。今回の店舗看板はカルプ材を使用した立体切り文字を壁面に取り付ける「切り文字看板」の予定です。少し、脱線しますが・・キリ文字看板についてお話しします。(切り文字看板の相談って多いんですよ!)
カルプ材を使用した切文字は当社で多く制作させて頂いています。単なる平面看板が切り文字を追加するだけでグッとオシャレになります。カルプマジックと言えば良いのでしょうか・・・・。(笑)↑画像を見てもらえると分かると思いますが、カルプ材の側面が黒い物を使用すると結構、文字がくっきりします。取り付ける下地にもよりますが、壁面と切り文字で凹凸ができて照明が当たるとオシャレになります。身近だと・・・スターバックスの店舗で見ることができます。過去に当社が制作した物が下記になります。
ハサミや髭、キャップなどロゴのモチーフになる物や、円形・四角などデザインのニュアンスをヒアリングさせて頂き、ロゴデザインがスタートします。実際、ニュアンスをヒアリングさせて頂くのですが・・・ニュアンスまで固まってるケースは稀なので大体のイメージを教えてもらいます。例えば、床屋なので男らしいイメージ?矢沢永吉と言うよりも吉川晃司なのか?(笑)インスピレーションの問題なので人それぞれですが、できる限りイメージを合わせる工夫をしていきます。
続いてご依頼頂いているホームページの仕様を考えていきます。新しくOPENするのが愛知県多治見市なので、ターゲットエリア内の人々が検索しているキーワードや検索クエリーを調べていきます。WEB集客(WEBマーケティング)は制作開始前の企画段階が非常に大切です。この段階で検索クエリーや今後のWEB集客をどのように進めていくのか検討しておかないと、いつまで経ってもホームページのアクセス数が増加しませんし、お店の認知度が上がらない。(実際は店舗があるので知ってもらえますが・・売上の安定や顧客の増加が緩やか。)床屋・美容院・美容室、エステなどは集客方法として◯ットペッパーに依存してしまう傾向が多々あります。毎月の広告費・宣伝費が潤沢なら良いですが、クーポン値引きされる、一元のお客さんが多くなるなどでデメリットの面に悩むオーナーさんは多いのではないでしょうか?ホームページ集客が実現すれば、値引きの面・一元さんの問題も解決し何より毎月の固定費を下げることができるようになります。実際、OPENしてすぐにWEB集客が実現します!とはなりません。
ホームページは育てるもので、WEB集客が効果を発揮するには時間差があります。この時間差をいかに短くし、お店の存在を多くの人に認知してもらえるかがホームページの品質となります。地域的に人口がものすごく多いわけではありませんが、その分、固定客になりやすい地域でもあると思っているので、WEB集客が早く実現できるように企画を一生懸命に進めています。
こちらのブログもご覧ください!
2018.8.25
2023.9.20
2017.9.27
2018.3.7
2022.6.14
2017.11.25
2020.1.15
2019.9.27