- スタッフブログ
2018.2.7
BLOG
こんにちは!名古屋を拠点にホームページ制作、WEBマーケティングを始め広告制作を行うデザイン事務所ZoDDoです。
今回は久しぶりに看板のお話です。
毎月多くの方からホームページ制作、看板制作のご相談・ご依頼のお問い合わせを頂いています。
先月お問い合わせを頂いたエステサロンのオーナー様よりご質問頂いたこと、「看板はどこに付ければ効果があるんですか?」と言う質問。シンプルであり、よく頂くご質問です。
今回は「看板はどこに付ければ集客効果があるのか?」について解説していきます。
目次
まず看板の設置場所についてです。
これはお店・事務所をテナントを借りているのか、自社ビル・自宅なのかで変わってきます。
テナント・自社ビル・自宅によって看板を取り付けることができる自由度が違うからです。
店舗物件、マンションの1階などのテナントの場合、すでに看板を取り付ける場所があります。稀に物件を建てたばかりで入居者1番目の場合は看板がないので、自分たちで計画しなければいけないケースもあります。稀なケースを除く、物件選びの際に賃料、間取り、立地、外観を確認しているので看板の場所も確認していると思います。
テナント物件の場合は既存の看板設置場所で大体OKだと思います。
初期の段階でその物件で一番良いと思うところに計画されているからです。(※立地的にどこに看板設置しても全く効果がない物件もたまにあります。汗)
問題はここからです。既存の看板+αで新しく看板を検討する場合です。
壁面看板、ファザード看板があり、それ以外にスタンド看板七日、窓ガラス看板を新しく設置するののか・・・。設置して効果があるのか?です。基本的に人目に付かなければ看板は意味がないので、作成できる看板の大きさで判断すべきだと思っています。
自社ビル、自宅の看板設置場所についてです。この2つに関してはテナントと比べて自由度が高くもあり、低くもありです。要はご自身がどこまで設置場所を許せるのか・・になります。
大通りに面している自社ビルの場合は、屋上や高いところの壁面も使用できるので集客効果はどこまでも追及することができます。
次によく相談が来るのが自宅のケースです。
コロナ時代を経て、場所に囚われない働き方が普及したので自宅で開業する方が非常に多くなりました。自宅で開業するエステサロン、ネイルサロン、弁護士事務所や司法書士、税理士など士業の事務所からご相談をいただきます。自宅を事務所、店舗にする場合ほど私たちも悩みます。
基本的に生活している場所なのでどこまで看板を出すのか・・・・。
立地・土地的に看板を取り付けることができる場所が限られていることがほとんどです。
土地に余裕があれば小さめでも良いので立て看板、壁面看板をお勧めしています。
自宅店舗、事務所の場合は「ここにお店があるよ!」と来店するお客様に伝えることから始まるからです。
テナント、自宅などの話は以上として基本的な看板の設置場所についてです。
看板は歩行者、クルマと垂直に企画するのが基本となります。
立地や場所によっては平行でしか設置できない事が多いですが、平行に設置する場合は看板サイズを大きくするか、目立つように工夫する必要があります。照明を取り付ける、カルプ材の立体文字など目立つ工夫は多くあります。ここは相談する看板会社にストレートに聞いてみるのが1番だと思います。
今回は「看板はどこに付ければ集客効果があるのか?」について簡潔にですが説明させて頂きました。
看板で集客が変わるのか?と元も子もないご質問も頂くこともありますが、私たちの経験上ですと看板を変えただけで集客が変わったケースは数多くあります。
看板を変えて「ここってお店あったんだ!」と新規のお客様に言われて「え〜もう5年目ですけど!」とショックだったオーナーさん、結構います。笑
何年営業していて、知られているだろうっと本人が思っていても全く違うことはあります。
WEB集客もやってる、チラシも巻いてる・・なんで効果が出ないだ?と言う場合はご相談下さい。
当社の看板専門サイトでは看板集客のポイントを解説しています。
お時間があれば読んでみてください!
こちらのブログもご覧ください!
2018.2.7
2022.1.14
2024.2.16
2022.6.22
2019.9.20
2023.4.11
2017.3.30
2023.12.13