WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2019.2.10
時代と共に技術や流行は目まぐるしく変わっていきます。 当社も2年前はできなかったコトが出来るようになっていたり、チャレンジできるようになったり、少しずつですが変化しています。カフェやレストラン、飲食店もOPENしてから4、5年経過すると開業時とは多くのことが変わっています。
※ ターゲットに合わせたお店のコンセプト変更
※ 商品やサービス内容の変更
※ 外観や内装などのイメージ変化
OPENする時は予め地域の市場調査をするので「こんな人たちが多いなぁ」「来店するのはこれ位の人数だろう」などシュミレーションをしてからOPENすると思います。しかし、実際にOPENするとシュミレーションと違ってる・・そんなことは当たり前に起こります。予想以上に売上が良くて修正するポイントなし!ならいいですが、ほとんどのお店が商品構成を見直したり、ターゲット層に合わせて軌道修正をします。
OPEN時に準備していたチラシやパンフレット、ホームページも業態変化に合わせて修正が必要になります。
目次
今回は約4年前に制作させて頂いたホームページのリニューアルプランの打ち合わせ。OPENから約5年が経ち、地域の方々にも認知されお客様が一回りした感じです。売上も安定してきたから・・・と安心する時期でもあります。でも、この時期だからこそ!今後のためのスタートをしなければいけません。 事業拡大のために社員やパート・アルバイトなど人材の確保。商圏を少しでも広げて新しいフレッシュな顧客の獲得。 などなど、取り組まなければ一気に経営がグラついてしまう要因はたくさんあります。特に飲食業界は人材不足が深刻!個人事業のお店だと人材を確保することができず疲弊して閉店は増加しています。集客や売上UPも大切ですが、人材を集める要素、折り込みチラシやフリーペーパーに使用している費用を抑えることができるホームページを計画していきます。
店舗型のビジネスだとお客様が来なければ始まりません。基本「待つビジネス」と言われます。「攻める」方法としては折り込みチラシやAmebloやツイッターを使用して情報発信する位だと思います。外に出て営業活動・・・と言うのも変な感じです。
店舗がガンガン外に出て営業・・・と言うのは大変なので、「待ちながら攻めるスタイル」ができれば最高です。お店の売上には周辺のお客様だけをメインにしていると限界があります。大きな収益をあげるなら企業との取引、「法人営業」があるとまとまった受注があるので売上・収益がアップします。(そこまでお店を成長させる必要があります。)でも営業活動は・・・そんな課題を解決する役割があるのが「ホームページ」です。飲食店やケーキ屋、ショップのホームページを多数管理させて頂いていますが・・・・ 店舗があるって素晴らしいんです。アクセスって結構あるんです。 ちゃんと解析すると自分たちが思っている以上に検索されています。 一般の方も居ますが、企業だって見ている場合があります。これはチャンスです。
今までのアクセス解析データを元にコンテンツ内容を検討していきます。一番良く見られていて、滞在時間が長いページはどこか?サーモ機能を使って一番視線が集中しているページ内の部分はどこか・・・など細かく検証します。
新着情報やブログ機能で情報配信ができるサイト・・これは必ず必要な要素です。よく新着機能はあるが全く更新していないホームページを良く見ます。「書くことがない!」と理由を聞きますが、非常に勿体無い。スタッフブログは求人対策としても非常に有効で、新着情報と合わせて配信すれば集客もできるし、求人も成功することができます。コンテンツ量も増えていくので検索対策上もGOODですし・・・。
「これからの5年を支えるリニューアル」と個人的にタイトルをつけてこのプロジェクトに向き合っていますが、オーナーとも色々とアイデアを出し合っているので良いリニューアルができそうです。
こちらのブログもご覧ください!
2023.12.25
2020.9.19
2018.11.28
2021.1.16
2017.11.17
2025.1.20
2017.11.25
2020.1.17