電話のでお問い合わせ メールフォームでお問い合わせ

クリニックの看板プロジェクト|名古屋のホームページ制作会社 WEB集客はデザイン事務所ZoDDo

Tel:052-908-0240

お問い合わせ

BLOG

スタッフブログ

2019.3.4

クリニックの看板プロジェクト

三寒四温の時期になってきました。
この三寒四温を経て春になっていくのですが、温と寒の気温差で体調を崩しやすいので体調管理にはすごく気をつけなければいけません。
と言うのも今年になってから弊社は風邪が多い・・・。何かの呪いか!と言うくらいに風邪になる。ティッシュの使用量が例年の比になりません。
今からではありますが気を引き締めなければいけません!

クリニックの看板制作のご依頼!

クリニックの看板

先月中旬にお問い合わせフォームより看板デザイン&制作のご相談を頂きました。
どんな看板を作るのか?
デザインはどんなモノが可能なのか?
看板はいろいろな種類があるので、制作するモノで表現方法の幅が違います。
内灯式の行灯看板、自立の野立て看板など各看板で使用する素材や具材が違います。
そして、取り付ける場所によって有効な看板を選ばなければいけません。

看板ってどんな構造になってるの?

見積書が出されてもその金額の理由が分からなければ不安です。
まだ私たちが会社を始めた初期の頃はホームページ制作を受注し、見積書を出しても、見積金額の根拠が伝わらず、なかなか悔しい思いをしました。より分かり易く説明するのがお互いのために一番!なので、制作する看板がどんなモノで構造についても出来るだけ資料を作っています。

部品や材質も見てもらう!触ってもらう!

看板素材

使用するシートや金属板も準備します。
少しマニアックですが金属板の種類や材質で光の反射や見た目が全く違います。
さらにシートによっても見た目も違いますが、手触りも違ってきます。
見て、触ってもらうコトで分かることが出てきます。

たたき台ですがデザイン案を・・・

クリニックの看板デザイン

初回の打ち合わせで看板に記載する内容やどんなデザイン(印象や雰囲気)を聞いていたので、見積書の提示と同時に参考で描いた看板デザインを提案させて頂きました。看板サイズ、ちょっと変わった素材を使用したデザインです。
この看板デザインで実際にどれくらいの大きさになるのかシュミレーションしたもの見て頂きました。
ここから看板デザイン、素材を決めていきます。さぁ。スタートです!

Recommend

こちらのブログもご覧ください!

WEBライター・編集者のお仕事とは?
  • スタッフブログ

2023.11.22

WEBライター・編集と言うお仕事について

ホームページ制作
  • スタッフブログ

2020.7.3

作って放置されたホームページの検索対策

  • スタッフブログ

2018.1.29

トリミングサロンホームページ用の写真撮影

見積のご依頼
  • スタッフブログ

2020.1.22

現場を見ない見積書は意味があるのか。

おしゃれスタンド看板
  • スタッフブログ

2023.3.7

集客できるおしゃれなスタンド看板を作るために

神社とお寺の違い
  • スタッフブログ

2024.12.25

神社とお寺の違いを徹底解説!参拝方法や歴史まで解説

接骨院の看板
  • スタッフブログ

2022.12.28

施工まで2年!やっと看板工事ができました!

刈谷市
  • スタッフブログ

2018.2.1

路頭に迷わせるナビ・・・