記事執筆
BLOG
スタッフブログ
今回はタイトル通り「お寺の集客を実現したWEB・広告戦略の事例」についてです。
当社のホームページ制作やチラシ・パンフレットなどの制作実績にお寺の制作実績が多くあります。
掲載しているのは、主に愛知県内のお寺の実績だけですが、まだ掲載できていないだけで和歌山や岐阜県、愛媛県など日本中のお寺からご相談を頂き、ホームページやパンフレットなどの広告物を作成しています。
今回はお寺からご相談いただき、実際に墓地、樹木葬・永代供養墓のご契約に繋がり、さらに参拝者が増加した広告事例を紹介したいと思います。
お寺が抱える問題・悩みを解決する戦略を考える
まず、お寺の規模、檀家様の数によって悩みはさまざまですが、私たちがよくお聞きする課題が下記の3点です。
「少子高齢化によって檀家の数が減少している」
「墓地・樹木葬・永代供養墓がスムーズに埋まらない」
「お寺として参拝者を増やしたり、活気つけたい!」
と言う3点をお聞きします。
お寺の場合は檀家会との兼ね合いがあるので住職一人で進めることができない所があります。
樹木葬・永代供養墓を新しく新設する際は檀家会の承認が必要であったり。
新しい方々に檀家になって頂くか、また今までの檀家の方々と新しい人々との交流をどうしたら良いか・・など色々なお話をお聞きします。
まずは一歩行動に移すためにも檀家の皆さまにご理解とご納得頂くために説明が必要になります。
私たちは現在の課題・ご相談内容に合わせて檀家の皆様に納得頂ける資料を作成する所からサポートしています。
ホームページ・WEBによる広告事例
当社がお寺の広告戦略で成功した事例の一つがホームページ・WEBを活用した事例です。
多くのお寺がホームページをお持ちですが、率直にお聞きします。
「現在のホームページでお寺の魅力が表現できていますか?」
「永代供養墓・樹木葬のメリット・デメリットを伝えられていますか?」
ご相談を頂いた際にホームページ・WEB戦略のお話をすると、悩まれる方がほとんどです。
「お寺にとってホームページって効果ある?」とお考えかと思います。
当社が今までホームページをリニューアルした結果、90%が墓地、永代供養墓の埋葬者が増加ています。
何がこの結果を生み出しているのでしょうか?
それは・・・「WEBデザインとコンテンツ内容」にこだわったからです。
WEBデザインとコンテンツでお寺の集客は変わる
「WEBデザインとコンテンツでお寺の集客は変わるのか?」と疑問に思われますが、はっきり言って変わります。一般の方々が自身や親のお墓を検討する際に何を考えるでしょうか?
お寺との距離も考えます。住職の人柄も考えます。そして、お寺自体の雰囲気や特徴も考えて納骨をきます。
(供養墓のデザイン・雰囲気も検討します。(納骨費も))
「このお寺、見学に行ってみようかな?」と何で調べるのかを考えてみます。
多くの方がネット検索が一番簡単なので検索を行います。
最近は永代供養・樹木葬のポータルサイトが多いので、お寺の情報をポータルサイトを見ている方々が多いかもしれません。
(勝手にお寺が登録されてるケースもありますね。(汗))
ポータルサイトと契約し、掲載情報を充実させている場合を除き、掲載されている情報は簡単な事しか載せられていません。この場合、一般の方は次にどうするでしょうか?
「地域名+お寺名」でダイレクトにお寺のホームページを見たりします。
お寺のホームページをチラッと拝見し、見学するか、しないかを瞬時に判断していきます。
「まずは実際に見学して頂かなければ、雰囲気や人柄も伝わりません。」
せっかく近隣にいて、参拝もラクにできるのに・・・。
WEB戦略で何を伝えるべきか説明いたします。
お寺の雰囲気、住職の人柄はしっかり掲載しましょう
自身やご家族が入るお寺はどんな所だろうか?住職はどんな方だろうか?と必ず思います。
私たちがお寺からWEB制作を頂いた際、境内、住職の姿は必ず掲載します。
「ホームページに載るのは恥ずかしいですね。」とお言葉を頂きますが、祈祷中の姿って結構かっこいいんです。正面の写真は恥ずかしいかもしれませんが、写し方次第ですごくカッコ良くて雰囲気抜群です。
「ウチのお寺は景観に自信ないよ。」とお言葉を頂きますが、写真に撮るとどこでも結構様になります!
ホームページを閲覧した人々をびっくりさせましょうよ!
知りたい情報をしっかり伝えましょうよ!
と打ち合わせ時にお声を掛けさせて頂いています。
<WEB事例1>動画を活用した甘露山宝珠寺ホームページ
【甘露山宝珠寺 ホームページ制作実績】
WEB事例1つ目が甘露山宝珠寺のホームページです。
こちらのホームページは住職・副住職の祈祷する姿を動画で撮影し、トップイメージに使用しています。
永代供養墓、墓地をきれいに整備されたこともあり、供養墓の魅力をしっかり伝わるようコンテンツを作成しました。墓地の掃除・管理をしている姿も掲載することで親近感と信頼を与えることができます。
<WEB事例2>歴史と永代供養墓をアピールした光雲山日輪寺ホームページ
【光雲山日輪寺ホームページ制作事績】
光雲山日輪寺のホームページでは樹木葬・永代供養墓のページをこだわっています。
永代供養墓・樹木葬のコンセプトや納骨費用をはっきりと掲載することで見学者が増えました。さらに、光雲山日輪寺の歴史についても記載することで、御朱印を求める方も増えました。
<WEB事例3>アニメーションにこだわった禅寺蓮蔵院ホームページ
【禅寺蓮蔵院ホームページ制作実績】
禅寺蓮蔵院のホームページではオープニングアニメーションを採用することで、記憶に残りやすい工夫を施しています。お寺で挙げる葬儀に関してもランディングページを作成させて頂きました。
ホームページのリニューアルによって、永代供養墓、墓地への納骨希望者が増加し、お寺での葬儀に関してもお問い合わせが増加しました。
チラシ・パンフレットによる広告事例
当社がお寺の広告戦略で成功した事例の2つ目がチラシ・パンフレットを活用した事例です。
チラシって何を発信するの?と思われますが、チラシに関しては「樹木葬・永代供養墓」に限定して戦略を立てています。折込チラシの効果は年々減少していると言われています。
そもそも新聞を購読している世帯が減少しているので配布数も減少しているのです。
しかし、新聞を購読している世代って大体、年齢が高めで地元にずっと居る世帯がほとんどです。
永代供養墓・樹木葬を告知するターゲットと一致してきますよね!
でも、ただチラシを作って折り込めば見学者、納骨希望者が増えるわけではありません。
デザイン・構成が非常に大切になります。
内容と見た目がしっかりできていないと残念な結果になります。(汗)
当社が作成させて頂いたチラシは現在、費用対効果がとても高く、折り込めば8割方・・見学希望者・納骨希望者につながっています。(ありがたい限りです!)
パンフレットの関しては、永代供養墓などの見学にきた人、御朱印や参拝に来た方へ配布する資料として必要となります。納骨を検討される方は家族・親戚とどんなお寺だったか自宅で話し合うことがあります。
その際に、家族・親戚にパンフレットを見てもらえると理解して頂けます。
<チラシ事例1>光雲山日輪寺・菩提樹苑折込チラシ
光雲山日輪寺の永代供養墓「菩提樹苑」の新聞折込チラシです。
永代供養墓の全体写真、個人区画・家族区画の写真と納骨費用を掲載しています。
供養墓のデザインコンセプトもしっかり記載することで、こだわって建てられたのだと伝わり、管理についても安心感を与えることができます。供養墓以外にも通常の墓地区画に関しても、掲載しています。
<チラシ事例2>大泉寺永代供養墓折込チラシ
大泉寺の永代供養墓折込チラシです。
こちらは永代供養墓を設計・施工された株式会社石玉石材よりご依頼を頂きチラシを制作・折り込みを行いました。ペットも納骨できるという特徴をしっかり記載し、家族区画、個人夫婦区画の個別写真を掲載しています。納骨する場合のイメージがしやすいデザインとなっています。
<パンフレット事例1>瑞應山祥雲寺永代供養パンフレット
瑞應山祥雲寺の永代供養パンフレットです。
永代供養墓を見学に来られた方にお渡しするパンフレットです。
永代供養墓の景観、特徴、納骨費用を掲載しています。
お寺の紹介も載せることでご家族・親戚とお話し合いをする際に活用できます。
今回、事例として掲載させて頂いたお寺以外にも多くの実績がございます。
その他の実績についてはパート2として書かせて頂ければと思います。
お寺が抱える課題・悩みを解決するご提案をしております!
「一度、聞いてみようかな」でも大丈夫です!
遠方の場合はZOOM、Skypeを弊社から繋がせて頂き打ち合わせも可能です。
(もちろん、電話も大丈夫です!)
お気軽にご相談・ご依頼お待ちしております!
(制作金額についてもご相談に乗ります!)
Recommend
こちらのブログもご覧ください!
- スタッフブログ
2020.5.14
学習塾の看板プロジェクト
- スタッフブログ
2024.7.3
集客しやすい永代供養墓の特徴と広告戦略のポイント
- スタッフブログ
2018.1.2
2018明けましておめでとうございます。
- スタッフブログ
2023.6.27
移転したし・・WEBリニューアルでもしようか!
- スタッフブログ
2022.4.26
フィットネスジムの看板デザイン決まりました!
- スタッフブログ
2020.6.8
WEB予約3倍!!WEBマーケティング効果
- スタッフブログ
2019.5.14
新メニューはブリュッセル?メニュー表のリデザイン
- スタッフブログ
2023.12.21