WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2023.3.24
日中も汗ばむ日も出てきて暖かくなってきました!皆様、いかがお過ごしでしょうか?暖かくなってきたので、休日はどこに出かけようかな?って考えたりしませんか?いつもとブログの書き方が違いますが・・今回は全くお仕事は関係なしの個人的なブログです。昨年、ご縁あってキャンプをする機会が増えました。みんなで焚き火を囲んで、何気ない話をして、バーベキューをする。基本的にインドア派なので、こんなに楽しいとは思いませんでした!何回かキャンプをしていくうちに自分でも道具を揃えようとコツコツと買い始めている最中です。釣りであったり、野球やサッカーなどどの分野にも有名なメーカーってありますよね。ノースフェイスやアークテリクスなどはアウトドアのアパレル等で有名ですね。じゃあ、テントであったり焚き火台、バーナーだったり少し専門的なメーカーと言うと・・スノーピーク、コールマンなどですね。色々と買い始めるとキャンプ用具ってすごくオシャレなんだなと毎回思います。
最近、レギュレーターストーブを買いました。個人的に釣りをするのでお湯を沸かしてコーヒーとか飲みたいなって思ったのがきっかけです。色々見ていると・・「おいおい!もう見た目で買いますわ!笑」とSOTOのパワーガスを購入しました。もう・・オシャレな見た目で飾っておきたいくらい。「SOTO」ってメーカーなんだ・・と思って調べましたが、業界的に結構有名で人気メーカーなんですね。初心者なのでこう言う新しい発見は楽しい!そして、個人的に仕事柄ですが気になったことは調べたくなる性分なのでSOTOについて調べてみることに。
「SOTO」は新富士バーナー株式会社さんが作られたブランドのようで、1978年に工業用バーナーの製造会社として設立されたようだ。【新富士バーナー株式会社ホームページ】設立当社は配管工事等に使用するプロパンバーナー、そして雑草処理に使用する草焼灯油バーナー等を主な製品として製造・販売していたらしい。ちなみにアウトドア製品の製造・販売に比率が高くなっても工業用バーナーの製造部門は健在で大きな柱らしい。「ん〜どっかで切ったことあるような、見たような。。」と思ったら、知人の会社の工場で見たことあったんです。何年か前に会話で出てきたのを思い出しました。そして、会社が同じく愛知県内!いや〜・・勝手に親近感!(笑)いい仕事されてるな〜って気になったメーカーやブランドがどんな会社がやっているのかって調べると結構面白くてもっと好きになれます!(笑)SOTOの製品をさらに買いたくなりました!SOTOのショップサイトは下記になります。アウトドアをしない人もする人も、made in japanの良い商品見てみてください!【SOTO 公式サイト】
こちらのブログもご覧ください!
2022.6.9
2024.1.17
2020.6.11
2022.6.14
2019.8.20
2024.9.18
2020.5.30
2024.12.5