WEB/ホームページ制作
看板デザイン・施工
チラシ・パンフレット制作
Tel:052-908-0240
お問い合わせ
INFORMATION
ABOUT
WEB PRODUCTION
SIGN PRODUCTION
BLOG
2018.11.6
夜になると結構寒く感じるようになってきました。 16時辺りから暗くなり始めると、冬だなぁ・・と感じます。 さて、クリスマスやお正月のチラシやホームページを制作していますが、最近はトータルでの制作をご相談 頂く機会が増えてきました。
弊社が主に制作しているのがホームページ、チラシやパンフレット、パネルなどの店内の販促物。 それと最近はクリニックや接骨院さんも含め、看板デザインと施工もご依頼頂いています。 (ありがたやぁ〜・・)
「トータルで」と言うのは看板フルリニューアルして外観を変え、併せて販促物も一気に作り変えたい! と言うご相談です。内装は変わらないけど、見た目は全く違う感じにことです。
目次
コトの発端は約2ヶ月前に遡ります。 クリニックと飲食店さんから「見た目も含めイメージを変えたい!」・・同じご相談を頂きました。 開業された時は資金も少なくて、予算を掛けないように始めた・・けれど、何年か経過して、 世の中のニーズが変わったり、近隣に個性を持った競合が現れた・・と言う感じでした。
そもそも、これだけ情報が飛び交う時代、そしてオシャレなお店・個性的なお店がたくさんあります。 消費者だって目が慣れてきます。消費者の求めるニーズがレベルが上がってる(?)のかもしれません。
人は行動の95%を無意識に行っていると言われています。 通勤などで毎日通る道沿いの店舗のほとんどを意識してみることはありません。 毎日前を通り過ぎるのに全く気が付かれていない店舗もあるぐらいです。(これは悲しいですよね。) 弊社に看板デザインでご相談頂くお客様には、存在を知らせる目的で看板を検討する店舗オーナーは多いですが、所在を知らせているだけの「看板」はもはや機能しないですよ?・・と説明します。 発見される看板から選ばれる外観へリニューアルして意図的に狙った人を集めるコトが重要です。
と言っても、最初のステップは「目につくコト」ですけどね。笑
看板を始め、外観で覚えてもらえれば次は如何に「来店確率を上げるか」ですね。 今の時代、そのお店に行かなくても「お店にコトが知れる」わけです。 ネット検索したり、口コミサイト見たり・・情報はたくさんある。 来てもらう確率を上げる販促物が必要です。チラシやパンフレット、ホームページなども外観とイメージを 合わせた物にすればズレがありません。
相談頂いたクリニックは子供向けの診療に力を入れようとしてましたが、 親御さんにお渡しするものが「The 病院」なので、看護師さんやスタッフから「子供無嫌悪にシュール」 なんてツッコミを言われていたそうです。(笑) 診察券やホームページ、院内の掲示を変えるコトでお子様の患者様を増やすコトができました。
そこにずっと居るのに知られていない・・・これほど寂しいコトはありません。 意外と思っているよりも、近所の人ですら知られていない・・そんなコトもよくあります。 印象に残るモノ、自信を発信しなければ覚えてもらうコトも大変な世の中になったと思います。
そういう私も今年の3月から今の事務所に引っ越しましたが、 昨日まで同じ階の、隣の隣の会社に気づかれていませんでした。(笑)
こちらのブログもご覧ください!
2018.1.16
2020.12.22
2024.10.14
2023.3.9
2019.7.10
2021.11.1
2022.2.14
2022.3.9